SKIPシティ街びらき15周年を記念して2月10日(土)、11日(日)、12日(月・休)に楽しいイベントを開催します。皆様お誘いあわせのうえSKIPシティへお越しください!
彩の国ビジュアルプラザ
■「家族で楽しむVR撮影体験!」
360°カメラで家族の思い出をダイナミックに撮影してみよう!
家族の様々なシーンを360°カメラ(RICOH THETA S)で撮影し、従来のビデオや写真では残せなかった思い出を、VR動画や写真で空間ごと保存する方法をレクチャーします。お子様同伴での参加も歓迎!
日時 | 2月11日(日)1日2回開催 ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 | |
---|---|---|
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ 1階 HDスタジオ | |
料金 | 無料 (事前申込制、各回10組) | |
ご用意いただくもの | スマートフォン | |
※参加方法 | 申込フォームからお願いします | |
問合せ | デジタルSKIPステーション TEL 048-260-7777 |
■映像ミュージアム無料開館
街びらき15周年を記念して、映像ミュージアムを無料開館。
常設展では、普段見ている映画やテレビがどのように作られているか実際に装置を操作しながら楽しく学ぶことができます。
日時 |
2月11日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで) |
|
---|---|---|
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム | |
料金 | 無料 ※2月11日(日)以外は有料(企画展もご覧いただけます) 大人(高校生以上)510円、小人(小中学生)250円、未就学児無料。 |
|
HP | http://www.skipcity.jp/vm/ |
■マジカリアル~VR・ARが作り出す不思議体験~
企画展コーナーでは「マジカリアル~VR・ARが作り出す不思議体験~」を開催中!VR(仮想現実)やAR(拡張現実)といった最先端映像技術で『魔法みたいな(マジカル)』体験を『現実(リアル)』にできる――不可能を可能にする不思議な映像作品の数々を体験できる展覧会です。創造力を拡張させる驚きを体感してください!
日時 | 3月11日(日)まで開催 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
|
---|---|---|
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム | |
料金 | 無料 ※2月11日(日)以外は有料(常設展もご覧いただけます) 大人(高校生以上)510円、小人(小中学生)250円、未就学児無料 |
|
HP | http://www.skipcity.jp/vm/ | |
問合せ | 彩の国ビジュアルプラザ TEL 048-265-2500 |
■映像ミュージアムワークショップ「小学生・映像制作教室」の拡大開催
毎週土曜日に実施しているワークショップ『小学生・映像制作教室~ピタゴラ装置を作ろう!~』を3日間開催します。
日時 | 2月10日(土)~12日(月・休)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(受付2階) |
料金 |
映像ミュージアム入場料 |
定員 | 各6組(事前申込制/先着順) |
HP | http://www.skipcity.jp/vm/ |
問合せ | 彩の国ビジュアルプラザ TEL 048-265-2500 |
MOTTAINAIフリーマーケット
出店者募集中。使わないけど捨てるのはもったいない・・・そんな品物をフリマで出品してみませんか?
日時 | 2月10日(土)11日(日)10:00~16:00 |
---|---|
会場 | SKIPシティプロムナード |
料金 |
出店料500円 |
HP | https://www.trx.jp |
問合せ |
(株)東京リサイクル TEL: 03-3384-3636 |
公開ライブラリー
※イベントの冒頭にSKIPシティ街びらき15周年を記念して、埼玉県、日本放送協会及び川口市からご挨拶を予定しています。
日時 | 2月10日(土)13:30~16:30 |
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール |
料金 | 無料 |
定員 | 約280名(事前申込制/先着順) |
MC(敬称略) | クリス松村、森口博子 |
ゲスト(敬称略) | 太田裕美、狩人、渋谷哲平 |
HP | http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu |
問合せ | (株)デジタルSKIPステーション(ライブラリー担当電話048-260-7777 |
■コンテンツ活用講座「明治150年 埼玉の明治維新」
日本が近代国家への一歩を踏み出した、未曾有の大改革「明治維新」。平成30年(2018年)は、明治元年(1868年)から起算して満150年の年ににあたります。
明治元年、埼玉県では新しい時代の夜明けを強く実感する一大イベントが繰り広げられました。「武蔵一宮氷川神社への明治天皇行幸」です。今回は150年前に思いを馳せ、「埼玉の明治維新」をテーマに上映会とトークショーを開催します。
日時 | 2月11日(日)14:00~16:00 | |
---|---|---|
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール | |
料金 | 無料 (事前申込制、定員280名、定員に達し次第締切) | |
問合せ・申込 | デジタルSKIPステーション TEL: 048-260-7777 FAX 048-265-2628 |
会場のみなさんとご覧頂きながら、司会の森田アナウンサーとゲストとともに、
テレビの歴史や過去の映像の魅力を語っていく公開収録を行う予定です。
日時 | 2月12日(月・休)13:30~16:30 |
会場 | 彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール |
料金 | 無料 |
定員 | 約280名(事前申込制/先着順) |
ゲスト(敬称略) | 中村メイコ、 荒俣宏、小島瑠璃子 |
司会(敬称略) | 森田美由紀 |
HP | http://www4.nhk.or.jp/nhk-archives/ |
問合せ | (株)デジタルSKIPステーション(ライブラリー担当電話048-260-7777 |
「どーもくんにへんしん」など、モニター画面を使ったゲームアトラクションを行います。
日時 | 2月10日(土)・11日(日)10:00~17:00 |
---|---|
会場 | NHKアーカイブス2階 「どーもくんシアター」 |
料金 | 無料 |
問合せ |
映像・公開ライブラリー TEL 048-268-8000 |
■きかんしゃトーマス上映会
人気アニメ「きかんしゃトーマス」を一挙上映します。
日時 | 2月12日(月・休)10:00~17:00 |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス2階 「どーもくんシアター」 |
料金 | 無料 |
問合せ |
映像・公開ライブラリー TEL 048-268-8000 |
■特選!「レッツゴーヤング」番組上映とミニ展示
「レッツゴーヤング」の特選映像を上映します。また、当時のなつかしい写真や台本なども展示します。
日時 | 2月10日(土)~12日(月・祝)9:30~17:00 |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス2階 「ミニシアター」 |
料金 | 無料 |
問合せ |
映像・公開ライブラリー TEL 048-268-8000 |
■34万枚のレコードがやってきた!~思い出のレコードジャケット展~
昨年12月、NHK浜松支局に保管されていた約34万枚のレコードがNHKアーカイブス(川口)へ移設されました。これを記念してNHKアーカイブス2階フロアでなつかしいレコードジャケットの展示を行います。
今回は70年代~80年代の歌謡曲やアイドルのレコードを中心にした展示を予定しています。
日時 |
2月10日(土)~12日(月・祝)9:30~17:30 |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス2階 |
料金 | 無料 |
問合せ |
映像・公開ライブラリー TEL 048-268-8000 |
彩の国くらしプラザ
今すぐはじめたいエコなくらし~一人ひとりの心がけが地球を救う!~
■パネル&教材展示・DVD上映
環境・エコライフをテーマに、パネル展示とDVD上映を実施します。また、リーフレットやチェックシートの配架も行います。
日時 |
2月10日(土)~12日(月・祝)9:30~17:30(入館は16:30まで) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ2階 くらっしーパーク(イベントゾーン) |
料金 | 無料 |
■環境エコクイズにチャレンジ
環境・エコライフをテーマとした展示をお題にしたクイズラリーを実施します。多く正解した方には、素敵な記念品をプレゼントします。
日時 |
2月10日(土)~12日(月・祝)9:30~17:30(クイズ受付は16:45まで) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ2階 くらっしーパーク(イベントゾーン) |
料金 | 無料 |
■ワークショップ「まつぼっくりのナチュラルカードスタンド」
まつぼっくりやどんぐり、小枝などを使って、ナチュラル感溢れるカードスタンドを作ります。
日時 |
2月10日(土)11:00~/14:00~(各回約30分) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ2階 実習室 |
料金 | 無料 |
定員 | 各回20名(要整理券) ※整理券は9:30から配布(お一人様1枚限り) |
■おしゃべりくらっしー@くらっしーシアター
環境・エコライフや冬をテーマとしたクイズやくらっしーとのおしゃべりが楽しめる「おしゃべりくらっしー」を上演します。
日時 |
2月10日(土)~12日(月・祝) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ2階 くらっしーシアター |
料金 | 無料 |
HP | http://www.kurashi-plaza.jp/ |
問合せ |
彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター)TEL:048-261-0993 |
川口市立科学館
■ワークショップ「錯覚おもちゃをつくろう♪」
10日(土)及び12日(月・祝)は「フェナキストスコープ」、11日(日)は「ベンハムのコマ」が作れます。
日時 |
2月10日(土)①10:00~/②13:30~/③15:30~ |
---|---|
会場 |
川口市立科学館 科学展示室 |
料金 | 無料 |
定員 | 各回20名(要整理券) ※整理券は当日9:30から科学展示室で配布(お一人様1枚限り) |
■東京大学CASTによる特別サイエンスショー!
錯視・錯覚をテーマに、さまざまな錯視図形だけでなく、身近に起こる錯覚も体験できます。
日時 |
2月12日(月・休)①13:40~/②15:10(各回約30分) |
---|---|
会場 |
川口市立科学館 科学展示室 |
料金 | 科学展示入場料 |
HP | http://www.kawaguchi.science.museum |
問合せ | 川口市立科学館 TEL:048-262-8431 |
5施設合同スタンプラリー
映像ミュージアム、彩の国くらしプラザ、川口市立科学館、公開ライブラリー、SKIPマートの5施設にスタンプを設置しています。スタンプをすべて集めた方には、記念品をプレゼントします。(記念品はなくなり次第終了します。)
日時 | 2月11日(日)9:30~17:00 | |
---|---|---|
料金 | 無料 | |
問合せ | デジタルSKIPステーション TEL 048-264-7777 |
人気キャラクターと遊ぼう
埼玉県のマスコット「コバトン」やNHKのキャラクター「どーもくん」、「らじる」、彩の国くらしプラザのキャラクター「くらっしー」など、子供たちに大人気のキャラクターがお祝いにかけつけます。どこにいるか探してみよう!
日時 | 2月11日(日) 時間は不定期 | |
---|---|---|
会場 | SKIPシティプロムナード 他 | |
料金 | 無料 | |
問合せ | デジタルSKIPステーション TEL 048-264-7777 |