SKIPシティ街びらき14周年を記念して2月4日(土)、5日(日)に楽しいイベントを開催します。皆様お誘いあわせのうえSKIPシティへお越しください!
■親子で参加できる!「こども写真教室」
普段は写真を撮られる側の子供たちが、今回は写真を撮る側に!講師に、こども写真教室をはじめ、様々な人や環境にあった写真ワークショップを数多く手がける橘田龍馬氏を迎え、子供ならではの視点や発想で楽しく撮影する方法を学びます。当日はカメラ持参でご参加ただきますが、写真を撮影できるものであれば、スマートフォンなどでもご参加いただけます。(チラシはこちら)
日時 |
2月5日(日)1日2回開催 ①10:00~11:30 ②12:30~14:00 |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 1階 HDスタジオ |
料金 |
無料 (事前申込制、各回10組) |
対象年齢 |
5歳~小学6年生 |
ご用意いただくもの |
カメラ(コンパクトデジカメ、スマートフォンなども可) (あれば)お気に入りのおもちゃや人形など、写真を撮ってみたいもの |
※参加方法 |
①参加者氏名(よみがな)②年齢・学年 ③保護者氏名 ④住所 |
問合せ |
デジタルSKIPステーション TEL 048-260-7777 |

■映像ミュージアム無料開館
街びらき14周年を記念して、映像ミュージアムを無料開館。
常設展では、普段見ている映画やテレビがどのように作られているか実際に装置を操作しながら楽しく学ぶことができます。
日時 |
2月5日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム |
料金 |
無料 |
HP |
■「あそぶ!ゲーム展」
企画展コーナーでは「あそぶ!ゲーム展ステージ2」を開催中!1983年から1990年までの黄金期を迎えたアーケードゲームとファミコンに代表される新世代の家庭用ゲーム機、そして家庭用ゲーム機の攻勢に対抗して登場した体感型の大型アーケードゲームなど、この時代のエポックメイキングなデジタルゲーム の数々を、実際に遊べるゲーム機や解説パネル、開発者のインタビュー映像などで詳しく紹介します。
©SEGA Produced under a license from Northrop Grumman
Systems Corporation.
日時 |
3月12日(日)まで開催 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム |
料金 |
無料 |
HP |
|
問合せ |
映像ミュージアム 電話:048-265-2500 |
■埼玉県企画短編映画の上映会とトークショー「幕末の絵師・河鍋暁斎」
河鍋暁斎画「新富座妖怪引幕」(早稲田大学演劇博物館所蔵 09669)
今、幕末から明治にかけて「画鬼」と称された絵師・河鍋暁斎が注目されています。日本国内よりも海外で評価の高い暁斎ですが、近年企画展やテレビ番組等で紹介され、その圧倒的な画力に驚くばかりです。
「河鍋暁斎」をテーマに彩の国ビジュアルプラザインキュベートオフィスに入居中の若手クリエイター”浅沼直也監督”が制作した短編映画を上映。映像上映後は美術史家としてご活躍の安村敏信氏をお招きし、お話を伺います
詳しくはこちらをご確認ください。
日時 |
2月4日(土)14:00~16:00 |
---|---|
会場 |
彩の国ビジュアルプラザ 4階 映像ホール |
料金 |
無料 (事前申込制、定員300名、定員に達し次第締切) |
HP |
http://www.eizou.pref.saitama.lg.jp/library/html/OnLbf21.html |
問合せ・申込 |
(株)デジタルSKIPステーション 電話048-260-7777、FAX 048-265-2628 |
■CDにカラフル絵付けして「マイ・コマ」をつくってみよう!
CDやビー玉などを使って、コマをつくります。CDに書いた絵が、ぐるぐる回ると驚きのデザインに変身、気分もワクワク回ります!
日時 |
2月5日(日)①10:00~12:00 ②13:00~16:00 |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス2階 「リラックスコーナー」 |
料金 |
無料 |
HP |
|
問合せ |
映像・番組公開ライブラリー |
■キッズスペシャル上映会&ガラポン大会
アニメを中心とした上映会、景品をゲットできるガラポン大会を開催します。
日時 |
2月5日(日)10:00~17:00 |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス2階 「どーもくんシアター」 |
料金 |
無料 |
HP |
|
問合せ |
映像・番組公開ライブラリー |
■ベーゴマ名人とあそぼう!
日時 |
2月5日(日)①10:00~12:00 ②13:00~16:00 |
---|---|
会場 |
NHKアーカイブス2階「シアターラウンジ内」 |
料金 |
無料 |
HP |
|
問合せ・申込 |
映像・番組公開ライブラリー |
■くらっしーと考えるお金のあれこれ~クイズにチャレンジ!お金博士をめざそう!~

①パネル展示・DVD上映&キーワードクイズ
「お金の役割」「お金の流れ」「上手な使い方」「電子マネー」「税金」など、「お金」をテーマに、パネル展示とDVD上映を行います。
展示をお題にしたクイズもあるよ!クイズに答えてキーワードを完成させて記念品をゲットしよう!
日時 |
2月4日(土)・2月5日(日)9:30~17:00(入場16:30まで) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ くらっしーパーク |
料金 |
無料 |
②マネークイズ大会『めざせ!お金博士』
「お金」をテーマにしたクイズ大会!最後まで勝ち残った方にはステキな記念品をプレゼント!
日時 |
2月4日(土)・2月5日(日) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ くらっしーパーク |
料金 |
無料 |
③ワークショップ『くつしたが大変身!ソックススノーマン』
針も糸も使わず輪ゴムでしばるだけの、かんたん手芸。
ぼうしをかぶった、かわいい雪だるまを作ります。
日時 |
2月4日(土)①11:30 ②14:30(各回約30分) |
---|---|
会場 |
彩の国くらしプラザ実習室 |
対象 |
子ども~大人まで |
参加費 |
100円(材料費) |
定員 |
各回25名(要整理券) |
④おしゃべりくらっしー@くらっしーシアター
お金や季節の話題をテーマにクイズを交えながらくらっしーとおしゃべり!
小さなお子様でも楽しいコンテンツです。
日時 |
2月4日(土)・2月5日(日) |
---|---|
会場 |
くらっしーシアター |
料金 |
無料 |
HP |
|
---|---|
問合せ |
彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター) |
日時 |
2月12日(日)まで開催 9:30~17:00(入場は16:30まで) |
---|---|
会場 |
川口市立科学館 科学展示室 |
科学展示入場料 |
一般 200円、小中学生 100円 ※未就学児は無料 |
詳細はこちら |
|
問合せ先 |
川口市立科学館 電話048-262-8431 |
ワークショップ 「ぶるぶるロボットをつくろう!~振動モータのひみつ~」
ぶるぶる動いて進むロボットをつくってあそぼう。
日時 |
2月4日(土)13:00~ (約40分) |
---|---|
定員 |
13人(先着順) |
参加費 |
無料(ただし、科学展示入場料が必要です) |
参加方法 |
当日9:30から科学展示室で整理券配布 |
5施設合同スタンプラリー
映像ミュージアム、彩の国くらしプラザ、川口市立科学館、公開ライブラリー、SKIPマートの5施設にスタンプを設置しています。スタンプをすべて集めた方には、記念品をプレゼントします。(記念品はなくなり次第終了します。)
日時 |
2月5日(日) |
---|---|
料金 |
無料 |
問合せ・申込 |
(株)デジタルSKIPステーション |