SKIPシティのオープン17周年を記念して、各館で楽しいイベントを開催します!
映像ミュージアム
1)コバトンシール プレゼント(2月1日のみ)
小学生以下の来館者・先着100名に入館特典としてコバトンの特製シールをプレゼントします。
※無くなり次第終了
2)無料開館(2月2日のみ)
常設展に加え、映画誕生125周年を記念した企画展「よーい!スタート!!映画のはじまりワンダーランド」にも無料でご入場いただけます。リュミエール兄弟による映画の発明を中心に、映画誕生期から1920年代のトーキー登場までの歩みを、当時の名作や体験装置、ARでの再現などを交えて紹介しています。
3)「お話かざぐるま」上映会
映像公開ライブラリーが所蔵する「お話かざぐるま」は、県内各地に伝わる民話や昔話を題材にした人形劇です。1話あたり約15分の作品を8本上映。入退場自由なので小さなお子様連れの方でも気軽に鑑賞いただけます。
日 時:2月1日(土), 2日(日)10:00~16:00(入退場自由)
会 場:映像ミュージアム1階 ガイダンスルーム
センターサークル
誰でも楽しめる!ドローン体験会!
簡単なゲームにチャレンジしながらドローンの操縦を体験できます。小型で操縦しやすい機体を使用するので、未経験の方やお子様でも体験可能。ドローンを使ってその場で撮影した映像や、事前に空撮した映像もご覧いただけます。
インストラクターは、女性の視点でドローンの魅力を発信する“ドローン女子”チーム「ドローンジョプラス」のメンバーです。
(※内容は天候により予告なく変更あり)
日 時:2月2日(日)11:00~16:00(1組5分程度)
会 場:センターサークル(※雨天時は3階エレベーターホール)
料 金:無料
協 力:ドローンジョプラス(https://www.drone-girls.com/)
H P :http://www.skipcity.jp/event/cat219/drone-200202.html
映像ホール
2)コンテンツ活用講座「妻沼の聖天さま ~地元に愛される埼玉県内唯一の国宝建造物~」
県内唯一の国宝建造物である「妻沼聖天山(めぬましょうでんざん) 歓喜院聖天堂(かんぎいんしょうでんどう)」(熊谷市)について、修復工事で鮮やかに蘇ったその姿を、今回のために制作した映像で紹介します。上映後は、山下祐樹氏(熊谷市教育委員会)による講演、そして、修復工事を行った㈱小西美術工藝社の社長、デービッド・アトキンソン氏を交えてトークセッションを行います。
日 時:2月2日(日)14:00~16:00
会 場:映像ホール
料 金:無料(事前申込制)
定 員:300名
申 込:TEL(048-260-7777)または WEBサイトから申込
NHKアーカイブス
1)アニメ上映会
日時:2月1日(土)~2日(日)10:00~17:00
会場:NHKアーカイブス2階 ミニ・シアター
料金:無料
2)レッツゴーヤング番組上映会
日時:2月1日(土)10:00~17:00
会場:NHKアーカイブス2階 どーもくんシアター
料金:無料
3)歌謡ポップス番組上映会
日時:2月2日(日)10:00~17:00
会場:NHKアーカイブス2階 どーもくんシアター
料金:無料
彩の国くらしプラザ
川口市立科学館
科学館内にある7つの科学捜査チャレンジステージを体験してみよう!君も科学捜査官だ!
日 時:2月16日(日)まで 9:30~17:00(入館は16:30まで)
科学捜査チャレンジステージを体験して科学館内に隠されたお宝を探し出そう!みごと探し出すことができれば、毎日先着50名の方に「科学捜査官証メダル」をプレゼント!※規定数を超えた場合は科学館オリジナルグッズをプレゼント
SKIPシティ全体
埼玉県のマスコット「コバトン」や彩の国くらしプラザの「くらっしー」、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭の「デジたるくん」がやってくる!
一緒に写真や動画も撮れます!