2025年2月のイベントのお知らせ

2025年2月のイベント

【パンフレット】 2月の館報
【休館日】
 2月3日(月曜日)、10日(月曜日)、17日(月曜日)、25日(火曜日)
 26日(水曜日)

科学展示室
特別展「科学の眼を持った天才~レオナルド・ダ・ヴィンチの発明と未来への夢~」
 万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたイラストをもとに、
 再現モデルを多数用意!
 500年も前に描かれた現代科学につながる彼のアイデアを体験しよう!
 2月11日(火曜日・祝日)まで開催!
特別ワークショップ「指に乗るコマを作ろう~回転体の錯視~」
 1日(土曜日) 12時00分~、14時30分~
特別ワークショップ「光と色の三原色で遊ぼう」
 8日(土曜日) 12時00分~、14時30分~
特別ワークショップ「コーナーキューブを作って「ダ・ヴィンチの星」を見てみよう」
 11日(火曜日・祝日) 10時45分~、12時30分~
第5回サイエンスクラブ「静電気と光、音(物理)」
 15日(土曜日) 14時30分~
 ※要事前申込。募集期間終了。
サイエンスショー  
 日曜日・祝日 14時00分~、15時00分~
わくわくワーク
   土曜日 10時30分~、13時00分~
どきどきサイエンス 
 日曜日、23日(日曜日・祝日)、24日(月曜日・祝日) 10時30分~、13時00分~
 11日(火曜日・祝日) 14時30分~
にこにこ実験室
   16日(日曜日)、23日(日曜日・祝日) 11時30分~
うきうき探検    
 土曜日 11時30分~、14時00分~
鉄道模型運行 
 【手動運転】1回約3分間・100円(土曜日・日曜日・祝日の自動運転時間を除く)
 【自動運転】土曜日・日曜日・祝日(1日を除く)
       9時45分~、10時45分~、11時45分~、12時45分~、
      13時45分~、14時45分~、15時45分~、16時30分~
ミニ実験ショー   毎日開催

プラネタリウム
天文講演会「極大期の太陽活動」
 講師:勝川 行雄 氏
 16日(日曜日) 15時30分~
 ※要事前申込(4日(火)12時までに科学館ホームページで)
おもいやりプラネタリウム(いのちの源)
 19日(水曜日) 13時30分~
 観覧中の音や声を気にせずお楽しみいただける一般投影です。
冬番組「いのちの源 ~コズミッククルーザーで行く驚異の太陽~」 
 土曜日、日曜日、祝日 11時30分~、13時30分~ 
 木曜日 15時30分~
秋番組「宇宙交響曲 138億年をめぐる旅」 
 
土曜日、日曜日、祝日(16日を除く) 15時30分~
 16日(日)は天文講演会のため、「宇宙交響曲」の投影はありません 
 ・キッズアワー 「オリオン座」 
 日曜日・祝日 10時00分~
      
天文台

天文台ガイドツアー  
 土曜日 10時45分~  
夜間観測会     
 8日(土曜日) 18時30分~、19時10分~ 
 観測対象は「月(月齢9.9)」
 要事前申込。募集期間終了。
 22日(土曜日) 18時30分~、19時10分~ 
 観測対象は「火星、木星」
 要事前申込 4日(火曜日)9時30分~11日(火曜日・祝日)12時まで

☆詳細は科学館ホームページをご覧ください。

TOP
TOP